レビュー

  • うるさい?

    2025年5月11日

    GEXのサイレントフォース2000Sからの買い替えです。 水作は静かだという評判だったので、期待して購入しましたが、アレ?うるさい? 今までのGEXよりも容量も大きいので、こんなものなのでしょうか? ハズレだったのかな? と思うほどモーター音が耳につきます。

  • 音が大きい

    2021年1月16日

    3Sで少し物足りない場所用に購入したけど、自分には音が大きいと感じたので、予備用にしときます

  • まー、こんなもんかな。

    2019年5月30日

    このシリーズは全ての大きさのモノを購入したけれど、音・振動とも思ったよりも大きかった。ショップの人には大きくなればなるほど音は小さくなると言われてたけど、違ってたみたい。

  • 2019年4月22日

    思ったより低音が大きく残念です

  • 2019年3月26日

    3Sが静かだったので購入してみましたが、想像より低音が響く感じで少し残念です。 ハズレ引いただけかな?

  • 調整次第?

    2018年10月14日

    2SをMAXで使用すると音が大きいかも

  • スーパーバブラーV用に

    2018年10月10日

    このエアーポンプ以外使った事がないので比較は出来ませんが、MAXでも特に気になる程の動作音ではありませんでした。 故障等無ければ使い続けたいと思います。

  • 騒音

    2018年6月26日

    小型の同シリーズと比べると比較にならない程うるさいが、吹き出しパワーは抜群!

  • んー。

    2018年1月18日

    ニッソーのエアポンプを使っていて、音が気になるのでこちらに変えてみましたが…。 ニッソーの方が静かでしたwwwww

  • パワーはあります。

    2017年10月2日

    それほど静音とは思いませんが、十分なパワーはあります。

  • 最小なら、それなりに静か

    2017年9月14日

    最小にすると、かなり静かですが、分岐は厳しいと思います。エアー最小で、4分岐して、コックで圧力調整しましたが、時間経つと何箇所かエアー切れます。何度かチャレンジして、大丈夫かな?って思っても、切れたら困るので、結局エアーの量を上げて使ってます。それなりにエアーの量上げると、切れたりはないですが、うるさくなるので、他商品で良い気がします。

  • 静かではない?かな

    2016年6月12日

    ダイヤルを最小にするとまぁ気にならないかなって感じです 最大にするとかなり音は大きいと思いますw

  • 2016年2月7日

    60規格底面フィルター用に購入してみましたが最大にすると音がうるさい上に 勢い強すぎて底面フィルターのパイプが振動して抜けそうです。 水量も強すぎて洗濯機状態なので弱めに設定してます。 エアー量が調整できて良かったです。 水作や底面フィルターでの使用を考えている方、 60~120cm水槽とありますが60規格ならもう一つ下のを買うべきかと。

  • 不快な音あり

    2016年1月23日

    エアー量を最大付近にするとブーンという大変不快な音があり、手に持っていても音がします。 少し絞らないといけないのでなんだかなあ、と言ったところです。 静かなものもあるようなので当たり外れがあるようですね。 GEXのイーエアー2000SBも所持していますが、うちの場合当たり外れの関係かパワーも音もイーエアーの方が優秀です。

  • 吐出音が、、、

    2015年11月26日

    底面フィルターのパイプ2本立て用に購入 こちらの1つ小さいものを使っていて非常に静かだったので購入しましたが、こちらはエアの吐出音がうるさいです 吐出量を5分の1まで絞っても小さい方の吐出量MAXよりうるさいです 大きいのでしょうがないのかもしれませんが静かさを求めるなら小さいサイズを複数台の方が良いようです

  • 音について

    2015年8月3日

    思ったよりも騒音が大きかったですね。 小型水槽で 7S を使っており、ほぼ無音だったのでこちらもそうかと思ってました。 出力を絞るとかなり騒音が小さくなりますが・・・。

  • 2015年6月2日

    ダイヤルをマックスにすると思った以上にうるさいです。許容範囲は最大吐出量の半分くらいです。

  • 2014年12月23日

    これわ静かなのか? モーター音?がうるさい! エアーの量にわ文句無し!

  • 思っていたより...

    2014年11月7日

    「水心がうるさいなんて聞いたことがない」という、ペットショップの店員さんのアドバイスで購入してみました。 ん!?というのが感想です。 振動は無といっていいほどありません。床の上に直接置いても下に響くことはないと思います。 ただ、中のモーター音が「最弱」にしても結構聞こえます。うるさいうるさくないは個人差はあると思います。振動は無いのでそこは素晴らしいと思います。 因みに「イーエアー 1000SB」との比較ですが、振動はイーエアーの方があります。モーター音は、イーエアーの方がかなり静かです。

  • 2014年8月10日

    一番小さいと静かですが、大きい方に180度回したらブーンという低周波音でうるさくて眠れません。最小で使える水槽に使用します。

  • 3Sに比べると..

    2014年7月11日

    3Sを今まで何台も使ってきてエアーポンプはほぼ水心ってくらい静かだし気にいってます。今回2口が欲しくて2Sを買いましたが2Sはエアー量を上げるとうるさいです。3S二代使った方がいいかも。ただし、量を調整するツマミはスムーズに回ります。

  • しぼらないとうるさい

    2014年4月2日

    まず音ですが空気量をしぼればまったくしませんですがフルパワーのときは結構うるさいです。 空気量をきたいして使いたいから大きいサイズをかってるわけなのでしぼるなら大きいの買う意味がないわけで… パワーは問題ないです。

  • どっちつかずかな?

    2014年1月29日

    SSPP-2Sが良かったので購入しました。 他メーカーの同サイズの物より音は若干静かだと思いますが、 その分パワーが落ちます。

  • 2013年12月27日

    期待したほど静かではなかったです。馬力がある分ある程度の音はしかたないのかな、という感じです。

  • 少々うるさい

    2013年9月2日

    MAXに近づけると少しうるさく感じます。

  • 酸欠防止に

    2013年5月27日

    エーハイム2224でのO2マスター用に購入しました。アデックスとも迷いましたが、こちらもトルクが有り十分な酸素を供給出来ました。

  • はじめてのエアポンプ

    2013年4月23日

    新たな水槽立ち上げに伴い、スポンジフィルターを利用するため購入。 ネットで調べて比較的静かなポンプと定評のある水作製の水心pp3s、水量が欲しいという事でpp2sを購入しましたが運転を始めると「ウー」と振動で発生してる音ではない耳障りな音が・・・吊るしても音が出てる場所が場所なのでまったく変化ナシ。 寝室に置いてる為絞らないと気になるレベル。 ただ、流量は3sよりも多いので絞れば音も同等レベルでしょうし、睡眠時以外は流量MAXで運用しているので2sを選択して良かったです。 大体1週間程経ちましたが、少し音が小さくなったのか耳が慣れたのか少し良くなった気がします。 問い合わせしようと思ったんですが窓口が混み合っていて中々繋がらないのでめんどくさくなり途中で切りましたが、機械なので当たり外れ・慣らし期間中は音が大きいのかなと割り切る意味合いでおすすめ度は★3つです