キョーリン プロテクトX(エックス) 500mL 粘膜保護剤カルキ抜き入り レビュー すべての星 星5つ 星4つ 星3つ 星2つ 星1つ 新着順 評価が高い順 参考になるレビュー順 調子良いかも? 2025年4月6日 何となくこれ使い出して、お魚の調子がいい気がします!効果に期待です! 薬浴後に 2025年3月29日 薬浴後の回復の為に購入しました。1本あっても損はないと思います。 水換え時に重宝 2024年11月28日 水換えが頻繁になっていたので、粘膜保護成分で定評のある品を他より安く購入できて良かった。 魚が傷まない 2024年9月12日 淡水魚のトリートメント時などに塩と合わせて入れてますが魚が目に見えて傷まなくなりました。 初です 2024年7月14日 いつもはエーハイムですが、評判がいいので初めて購入 粘膜保護の効果ありそう。 2024年5月2日 水替えの時にカルキ抜きするためと粘膜保護のために使用しています。水替え後に調子を崩す魚が少なくなった気がします。 魚のために 2024年3月18日 YouTubeなどで使ってる人が多かったので購入しました。 安心 2024年3月9日 水替えの時には必ず入れてます。 トラブルも少なくなったと思います。 いつもこれ 2023年10月30日 いつもこちらを使っています。 粘膜保護に期待 よく見かけるようになったので 2023年8月23日 この小ボトルはカルキ抜き成分入りです。浄水器の水に使ってみましたが今のところは問題ありません。魚の体表がクリアな色合いになった(ような気がする)。トロミがあるので水面に泡が残りやすいです。日本の水道水は安全性が高いので、これじゃなくてもいいかもしれません。次はチャームさんおすすめの安価なアレを買ってみます。 これが一番かな? 2023年6月1日 色々カルキ抜きは試したけどこれが一番いいような… 金魚用とか熱帯魚用とかベタ用とかは分けてたけどこれ一本にしようかなぁ… 新しく迎える魚に 2023年5月31日 新しく魚を導入する時に使ってます。今のところトラブルはないです。 レビュー参考に購入 2023年5月28日 他の粘膜保護剤使用して効果あるのですが、コスパ面と無色透明とのことでさっそく使用 効果あるようなので、しばらく使用してみます 新しく 2023年5月11日 金魚を買ったのでトリートメントも兼ねて購入しました。 カルキ抜きのヤツです 2023年5月7日 大容量買おうと思ったら、向こうはカルキ抜き成分ないやつなんですねー。 安心カルキ抜き 2023年2月12日 どうしてまたウチの水槽ではブラックモーリーちゃんが長生き出来なかったのですが、これに変えてから明らかに元気そうです。 いつもこれ 2023年2月1日 いつもこれです。 チャームさんが一番安い! けどどこも何でもしれっと値段が上がってて残念… とてもいい 2023年1月27日 水槽がたくさんあるけどこれはかなり持つので助かってるし魚たちも綺麗さを保ってるように思える。ただなぜかベタにだけは合わない… ポリプテルスに 2023年1月10日 我が家ではポリプテルス水槽の水換え時に本品を使用してます。本品を使い始めてから色揚がりもしてきている印象があり良品な感触です。が、少し注意点として本品は海水、淡水両用で特に生体に限定は無いはずなんですがウチのスネークヘッドは本品使用後に嫌がる様子が見られた為、急遽テトラアクアセイフの水で再度、水換えをした経緯があります。なんで、生体種類によっては様子見が必要になるかも?という印象です。 一番良いかも 2022年10月20日 熱帯魚用カルキ抜きだと○○○が定番だけど こちらの方が効いてるようです。 ひ○ペットさんのオススメより 2022年9月18日 現状はカルキ抜き剤としてテトラアクアセイフを使用してるんですが、少し肌荒れが気になる個体がいてネット検索してた所、ひ○ペットの店員さんが粘膜保護剤として本品を薦めていたのでお試しとして初購入してみました。レビューの印象も良いので効果を期待してます。 ネバネバが効いてる 2022年9月1日 テトラから乗り換えて最近はずっとコレです。 粘膜保護に最適 2022年8月30日 リピートしてます。粘膜保護に最適だと思います。 粘膜保護には良さそう…高いけど 2022年7月24日 高いけど粘膜保護、カルキ抜き、重金属無害にできる商品。アクアセイフより粘り気があって生体に近い粘り気もある為粘膜保護は他よりは期待できそう。 かなりいい 2022年7月21日 ベタ用に使ってます これを使い始めてからベタが元気になっている気がします 容量も多いのでオススメです 値段が少し高いですが 生き物が長生きしてくれると思ったら安いのでオススメです 2022年3月25日 ハーフムーンのベタ用にヒレが綺麗な状態で維持できればいいなと買いました。 リピート購入 2021年10月26日 粘膜保護剤として使用しています。他社の製品より効果があると思います。 テトラ「パーフェクトウォーター」から乗換 2021年10月8日 コッチの方が少し値段が安いので乗り換えましたが、同水量ならコチラの方が少し多く添加しないといけないから変わらないかな?ニオイはこちらの方が少ない感じ。 いい商品です 2021年7月8日 リピート購入です。古代魚水槽に入れていますが魚の調子がいいです! まとめ買い 2021年3月30日 粘膜保護成分が多く入ってるらしいので、試しに購入。どうせなので2本使ってみます。 アクアセイフよりとろとろの液で効きそう。 目に見えて 2021年2月14日 目に見えて効果があるかどうかは分かりませんが、海水魚の調子は悪くなっておらず安定しています。 使いやすい 2021年2月13日 粘膜保護が有るので新規に生体を追加する前に使用してます。 良い 2020年11月3日 効果の高そうなやつが欲しくて購入しました。擦り傷ぐらいならホントにスグ治る気がします。 稚魚に 2020年7月17日 稚魚の水替えに使用してから,死亡率が劇的に改善しました。 いいけど高いね 2020年1月9日 費用対効果は良いのだろうけども水槽の数が多く換水も頻繁なのでベタと体調の悪い個体ようかな 2019年12月20日 いつもコントラコロラインを使用していました。 特に不満はなかったのですが、ショップの方からのすすめでベタの水換えにこちらを使用してみることにしました。 期待を込めて☆5つ。 お試し 2019年9月1日 早速使用してみました。トロッとしていて粘膜保護に良さそうです。心なしか魚の調子もいいように思います。 2019年1月8日 トロっとしていて、粘膜保護効果に期待出来そうです。 2018年12月1日 店頭のアクアショップにておススメされ購入。 ウーパールーパー、金魚、ネオンテトラ、グッピー、エビすべての水作りに最適です。 2018年11月29日 いつもお世話になっています。定番のカルキぬき。 2018年5月6日 とても良いので、リピートしました。 2018年4月3日 リピートです。特に問題ありません。 2018年3月4日 カルキ抜きとしては、もちろん問題ないですが、粘膜保護に期待しています。 2017年12月2日 過密飼育だし御守りみたいなものです金魚さんたちに♪ 2017年3月29日 まだ効果は分かりませんが期待を込めて星5! 2017年2月9日 まだ使用していませんが、評判が良いので期待しています。 キャップの上部分にノズルが付いており、キャップを回し開ける必要が無いので便利そうです。 2017年2月2日 他の方のレビューを見て購入。期待で☆5。 2016年7月11日 お品は良いものですが、キャップがゆるんでいて、液漏れしてました。幸いビニール袋に入っていたので、漏れた液は袋の中にたまっていましたが、ボトルと一緒に入っていたペットシートのオマケの除菌水がヌルヌルに(T-T)電話しても待たされてつながらないし、携帯電話はフリーダイアルじゃないから通話料かかってるし、不愉快です。 2016年4月16日 いつもこちらを購入してます。毎日水換えるのでもっとお安いと嬉しい。 2016年3月29日 近所の金魚屋さんは業務用を小分けして販売してますが、うちは毎日水換えるのでカルキ抜き入りが便利です。 いつもこれ 2015年12月21日 金魚さんとベタさんに使ってます。 2015年11月7日 特に問題なく使用できます。 違う物を使っていたのだけど・・・ 2015年11月4日 ウチの生体との相性が気になり模索中 安心感で 2015年10月4日 本当はもっとお安いのがいいけど、根拠のない安心感でリピートです。 2015年9月23日 今回はじめて使用します。粘膜保護剤が飼育水をトロっとさせて良い感じです。コスパも良いし、魚的にも良いようです。 粘膜保護 2015年8月8日 試しに一ヶ月間違うカルキ抜きを使ったのですが、熱帯魚の調子が変わったのでまた使い始めました 2015年7月28日 いい感じです。トロっとしてます。 近所のお店にないので 2015年7月6日 テトラのアクアセイフ+を使用してましたが、なんだか青いのが気になって…。またこちらに戻ってきました。容量も多くて使いでがあるし。 いい感じですね 2015年6月8日 液体を触ってみるとぬるぬるする感じが魚たちの皮膚をちゃんと守ってくれる感じがします。 値段に比べて容量も多いし、効果もある感じでこれからこれにしようかと思っています。 2015年3月16日 換水の時はいつもこれを入れてます。 安いね。 2015年1月17日 とにかく安い。 1600円で売ってる店もあるからね。 アクアセーフよりも、優れていると思う。 いつものやつ 2014年9月23日 ネーミングがアレですが2本目です。水草の導入前とか、バケツのすすぎ時とか、器具の洗浄時とか、水換え以外にも使用しています。ちょっとトロミがあります。 ハイポで水換えしてた時は魚がかゆそうに水草にアタックするのが多かったような気がするが、今はしなくなったよーな気もします。 2014年7月30日 水替えの時に使用しています。 これを入れると水替えしても安定しています。 2014年2月5日 しばらく使って見ています。魚の調子が良さそうです。 金魚・どじょうの槽水槽用に適しています 2013年12月30日 金魚の本場、愛知県弥富町の金魚養魚場のお店で使用しているのを見かけて、試してみました。 価格は割高感がありますが、職人が使用している信頼感があります。500㎜Lボトルで長く使え、頻繁な水換えにも安心です。 2013年11月29日 値段もそんなにしないし、 白点病治療時に使ったけど 治るのが少し早かったと。 粘膜保護はウソでないような気がしました 2013年10月14日 熱帯魚が物理的に傷ついたときにも効果があると思います。とてもすばらしい商品だと思います。いつもは業務用サイズを購入しているのですが売り切れだったのでこちらの商品を購入しました。 2013年10月5日 安く買えて良かったです