レッドシー NO3:PO4-X 500ml アルジーマネージメント サンゴ 海水 硝酸塩 リン酸塩 減少 レビュー すべての星 星5つ 星4つ 星3つ 星2つ 星1つ 新着順 評価が高い順 参考になるレビュー順 徐々に効果を感じるように 2021年12月20日 数値が高すぎて最初は効果を感じなかったが、1本が少なくなってきたなと感じはじめたぐらいから数値が落ちてきた。良かった?。使い続けようと思います。 欠品解除 2020年8月31日 消耗品として購入していますが、欠品にて解除待ちでした。 急いで購入(リピート)。 よい商品です。 必須 2020年8月22日 無くなったので追加購入 硝酸塩が一気になくなりました 添加を止めるのが怖いので必須になりました 確かに効きます 2020年7月19日 硝酸塩がイレギュラーに上がっているとき等、直ぐに下げることができます。スキマーだけだと不安なのでエアレーションも併用しています。今のところ酸欠の症状は出ていないと思います。 まだ使っていませんが 2020年5月22日 今までAZ/NO3を長年愛用し続けていました。というのは嘘でなかなか減らず、やっとこさ使い切る間近に近付いてきたので、こちらの商品に切替です。 評判では、AZ/NO3よりはよい製品とは伺っていますので物凄く期待しています。 コケ抑制効果あり 2020年4月24日 コケの発生がおさえられています。 但し、少し匂いがします。 常備品 2019年12月25日 立ち上げから常に使用しております。 お陰か今のところ水質問題ないです。 使い切ったので 2019年5月20日 手持ちの250ml?を使い切ったのでリピート。 必需品ですね。 2019年3月7日 これからに期待してます! 2018年8月15日 小さいサイズはあるのですが、毎日使うので大きいサイズにしました。 適切に使用すれば良い商品です。 2018年4月28日 エアレーションを行っていれば、酸欠などの問題も起こらず、硝酸塩が減少します。規定量を使用していると硝酸塩が下がり切りませんが、規定量より1.5~2倍くらい多く入れると、硝酸塩がみるみる減少していきます。 リン酸塩の除去に 2017年1月30日 今回、私の水槽にシアノバクテリアが発生したため色々と試行錯誤の一貫で、こちらも購入させて頂きました。期待を込めて★5つです。 追加購入です 2016年5月26日 これのおかげでいつも硝酸塩がほぼない状態に保てています。 使用方をキチンと守りしっかり効果がでます 2016年2月21日 スキマー必須、硝酸塩を定期的に測定しながら測定値にあった量を添加します。 60ワイド水槽で週1回3分の1の水換えしてますが 餌は1日3回メガバイトスプーン2杯ずつ、週1~2ホワイトシュリンプ半欠片あげてます。 それでも規定量でしっかり硝酸塩が下がります。 今は硝酸塩1ppm前後です。 水換えだけではなかなか硝酸塩を安定させられなかったけど、規定量を添加するだけでしっかり安定しています。 使用法をしっかり守ればとても良い商品です。 ずっと使い続けると思います。 確実 2015年9月11日 これを使うと栄養塩の数値は必ず下がります。毎日入れなければなりませんが苦にならないです。 説明書にも書いてあります。スキマーは必要です。バクテリアが活性化してスキマーが無いと酸欠に。 サンゴ飼育の必需品 2014年9月6日 2年前からずっと使い続けています。SPSメインのベルリン水槽ですが、この製品のおかげで非常に安定して飼育できています。 入れてデメリットがあるものでもないので、サンゴ飼育している方全てにオススメです。 2014年8月13日 小さいサイズを購入して1ヶ月ですがNO3がほぼ0に近い数値になりましたのでおっきいサイズでリピートです! 海水魚たくさんの水槽ですので効果はあったと思います コケにはきいてる感じはあまりないですねw 色あがりはー、?? 毎日2ml 2014年6月11日 茶ゴケをやっつけるというよりも発生させない環境を提供♪ 茶ゴケが大発生→茶ゴケキラー→水換え→これを毎日2ml。 とてもいい感じです。硝酸塩を測定してみると、、、納得。 期待を込めて☆5 2014年2月12日 いろいろ調べていたら、良さそうなので購入。 期待を込めて☆5。 2013年12月6日 効果絶大ですね。。。。。 2013年8月25日 安く購入できました。長持ちしそうです。