レビュー

  • プラナリア対策に。

    2025年4月11日

    袋を開けると白色のパウダーとスプーンが入っていました。60cm水槽に規定量を投入しました。生体には問題はなかったです。

  • とても助かる。

    2024年12月29日

    どこから入ったのか分からないのですが、私のエビちゃん30匹ぐらいが寄生虫にやられました。そこでこのプラナリアゼロです。めちゃくちゃいいです。これと0.05%の塩水でまず間違いなく寄生虫殺せます。

  • 対ヒドラ用

    2024年1月12日

    対ヒドラ用に効くと聞いて購入しました。 期待しています。

  • プラナリア対策

    2022年11月28日

    エビの水槽にプラナリアが出たので購入。 しかも所謂南米プラナリア。 これには、効く効かない色々レビューが有りましたが、暫く使うと効くというレビューを信じて。 10/20から使い、それでも中々効かず11/18にはまだ居ました。 が、11/26気が付けば見当たらなくなりました。 11/28現在も見当たりません。 南米プラナリアにも時間を掛ければ効くようです。 買って良かった。

  • プラナニア撲滅目指して…

    2022年8月15日

    プラナニアが発生したので急遽買いました。 今の所少なくなってます! 0は難しいと言われるけど撲滅目指して頑張ります。

  • ヒドラ消滅

    2022年6月17日

    突然水槽にヒドラを発見したときはリセットを覚悟しつつピンセットで取り除いていました。水槽立ち上げから5か月が経ち水質も安定していたので何か方法がないか悩んでいた時にプラナリアzeroでヒドラ退治ができるという情報を得ましたが正直半信半疑で試しました。初日に触手が縮み二日目にはきえてしまいました。3日目以降は投薬をストップして様子を見ていますが消滅したように思います。★5以上の価値を感じました。

  • 効く!

    2022年5月20日

    ヒドラ退治に使いました。魚と貝を一旦出すのが(仕方ないのはもちろん分かってますが)面倒でしたが、やらずにヒドラ天国になるのは絶対に嫌だったので。苦労した甲斐あってヒドラを見かけなくなりました。もう数日このまま様子を見ようと思ってます。

  • ヒドラに効果ありました。

    2020年7月28日

    ヒドラ退治に購入しました。1日目と、2日目には目に見えて効果が無く駄目かと思いましたが、3日目にはスポイトで水を吹き掛けるだけで、ガラス面に付いていたヒドラがポロポロと取れて行きました。チェリーシュリンプ水槽でしたが、皆元気にツマツマしてます。

  • ストックに買いました。

    2020年4月12日

    プラナリアには即効性はないですが、何回か使用するとそのうち居なくなりました。 ヒドラは結構即効性がありました。

  • すごい効果!

    2018年9月13日

    エビヤドリツノムシの蔓延に悩み、塩水攻撃を続けていましたが、らちの明かないレベルとなり、これが良いというネットの噂を聞いて試したところ、1サイクル→水換え3回でいつの間にか消えてて驚きました。しかも、その後の水換えの度に、カワコザラガイの貝殻がプロホースで大量に吸い取られました。カワコには効かないと思って全く期待してなかったのに、駆除できたようでうれしいです!水槽にいる大量のヌマエビは1匹も★にならず、ミクロラスボラ・ハナビも無事でした。コリとオトシンは、ネットで死亡報告も少しあったため事前に隔離し、数度の水換えの後水槽に戻しましたが、特に変化は無く元気にしています。便利な物をありがとうございました。ずーっと躊躇して買わなかったのですが、心配して損しましたv(^^)

  • 2018年9月5日

    規定量を投入。ミナミヌマエビの稚エビも異常なし。翌日にも1匹も☆になっていませんでした。 効果があるかはまだわかりませんが、続けて使いたいと思います。

  • 2018年5月2日

    ヒドラ退治の為に購入。 ヤマトヌマエビ以外退避させて使用してみましたが、ヒドラには効果あり。 プラナリアには残念ながら効果がない感じです。 ソイルに底面フィルターだけだと薬がソイル内までに浸透しておらずプラナリアが生き残っている感じでした。 あと、ヤマトヌマエビは問題なく元気にツマツマしてますw

  • 2017年9月25日

    ヒドラ退治に購入しました。私の場合は効果がありました。

  • 2017年4月30日

    昨夏屋外タライと睡蓮鉢にヒドラが大発生しました。リセットしようと今春確認するも見当たらない。しかし低温にも乾燥にも耐えると知りまたヒドラ地獄になるのは嫌だったので、水草や赤玉土は処分。睡蓮は鉢ごとプラナリアzero液に漬け込もうと思います。いっぱい入ってるので新しい水草導入時には使っていこうかな…

  • 2017年4月9日

    前々からほしかったので購入できて 良かったです。 税込みでの価格なので お手頃です。

  • 2017年4月3日

    ここらから利用します。エビを入れては、怖くてできません。

  • トリートメントにも使えそう。

    2017年1月25日

    付属のスプーンでは摺切りでもなく、山盛りでもなく、テンコ盛りで0.5gでしたが、 規定量投入でワンクールでいなくなりました。 水草・エビ等も規定量より多めでも影響なさそうです。 魚は影響がないどころか、コイ科の寿命を縮める内臓系寄生虫もにも効果があるように感じます。 ブリジッタエやアクセルロディなど餌食いの弱い魚種の色艶がよくなり、目に見えて活発になりました。 他の方のレビューにあるように大量に余るので、水草・魚 導入時のトリートメントに使用しようと思います。

  • 2017年1月2日

    まだ使用してません、プラナリア対策ではなくヒドラ退治で購入しました。期待を込めて。

  • 2016年11月1日

    1回目でほとんどのプラナリアが居なくなりましたが、どうしても数匹生き残りが居たため1週間の期間を開けてから2回目の使用。 2回目の後はプラナリアを全滅できたようです。 ミナミとヤマトとメダカは元気に水槽内で生活していますが、注意書きの通り貝はダメでした。

  • ヒドラ用に

    2016年10月26日

    一回入れてほぼいなくなりました。 60cm水槽に山盛り2杯とすり切り一杯。 付属のスプーンはちゃっちいですが、効果は抜群です。

  • これはすごい

    2016年8月25日

    グッピーのいるアクアテラリウムにヒドラが発生したため購入。 こういう手のものは一切信用していなかったのですが、ネットの口コミや レビューをみて期待をこめて早急に購入。 規定量を入れてから1週間後、完全にヒドラの撲滅を確認しました。 生体(グッピーのみ)、ろ過バクテリア、水草、植物等にまったく問題はありません。 プラナリアはいなかったのでプラナリアに対する効果はよくわかりませんがヒドラには効果絶大なので非ヒドラに悩まされている方は是非使ってみてください!

  • 2016年7月10日

    他の方のレビューを見て購入しました。効果あるといいな

  • 満足

    2016年7月4日

    早速使って見ます! これからに期待します!

  • 2016年6月9日

    小型水草水槽の方で大量にヒドラが発生してしまいました。 ピンセットで見つけては潰して取り除いてましたが減っているのかどうかわからなくなってしまったので試しに購入してみました。 で、早速使ってみて1週間経過しましたが… 現時点では、消え去ったように見受けられます。

  • 2016年2月26日

    まだ入れてないのにプラナリアが消え去りました。ビビッて逃げたのでしょうか?いやオトシンが食べたのです。

  • 期待してます

    2016年1月1日

    いつの間にか水槽内にヒドラが繁殖してました。撃退できるということでこちらの商品を投入中です。

  • ヒドラ全滅

    2015年11月7日

    ベタの稚魚用水槽に大量発生したヒドラを見事に撲滅してくれました。 稚魚は無事生きているので今のところは問題ないようです。

  • プラナリア

    2015年10月27日

    シュリンプ全滅覚悟で購入して、投与しました。 何匹か☆になりましたが、プラナリアは全滅できてとてもよかったです。

  • 噂を聞きつけて購入

    2015年9月2日

    ブラインシュリンプをあげているためか ヒドラが発生。ミズミミズにも効果があるようで 期待を込めて☆5! 苔取り要因の石巻貝にまで影響が及ばないよう 規定量の半分で様子を見る事にします。

  • いいです!これ

    2015年8月27日

    プラナリアの駆除の為、購入しましたがカワコザラガイも退治できました! 今までの苦労が何だったの?と思うくらいの効き目です。メダカ・ミナミヌマエビも問題なく、とても良い商品です。

  • 評判どうりです。

    2015年6月24日

    評判がとてもよかったので購入してみました。規定量の半分くらいでもヒドラには効果大でした。もちろん生体も問題なし。いいお薬?です。

  • 早く購入すれば良かった

    2015年5月3日

    シュリンプ水槽でヒドラが大繁殖!! はじめのうちはスポイドで除去してたのですが 全く追いつかず… 前から気になっていたのですが エビに影響あると嫌だなぁ~と躊躇してたのですが あまりにも増えるので購入を決め投与。 規定量の半分、一日で姿が消えました。 エビは元気です! 本当に効き目凄いです! 早く購入すれば良かった! 悩んでる方、是非購入オススメします。

  • 2015年4月6日

    ヒドラ退治で購入、規定量の半分で全滅しました

  • 効果あり

    2015年4月5日

    ヒドラが消えました。 再発もしていません。

  • 2015年2月16日

    エビの繁殖水槽にプラナリア大量発生で困っていたところ、この商品を見つけました。 たったの2回少しの量で水槽から消えました。半信半疑でしたがビックリです。 エビにも影響ありません。 ただ、少量で効いてしまうため、やっぱり大量に残ります^_^;

  • まさかまさかの劇的効果!!

    2014年11月16日

    ミナミヌマエビの水槽にカワコザラガイとミズミミズ(線虫?こちらは確実ではないですが)が発生して、毎日うんざりして、リセットも考えました。 魚を入れたら稚エビが食べられちゃうし。 何気なくここを見ていたらこの商品を発見、うさんくさく思いながら購入。 1ターン目: 初めて入れた次の日、なんかあんまり居なくなった?で、2回目の投薬。 さらに翌日、でも、やっぱり居るなあ。でも、数は激減。エビは元気。 3回目の投薬。 結局これ以上は変化無し。 取扱い説明書どおり1週間後に再チャレンジすることに。 次の週までは増えてないけど減ってない感じで経過。 2ターン目: 入れて翌日、さらに減った?カワコザラガイ居ないよね?再度投薬。 その翌日、居ない居ない!あれだけ居たのが全く居ない! でも、結局ミズミミズは激減していても動きが明らかに鈍いけど居る。 3回目投薬。 変わらない? 1週間後再チャレンジを決意。 カワコザラガイ全滅確実。 3ターン目: 入れた翌日、ん?居なくね?探してもいないよ?一応再投薬。 やっぱり居ない!!でも、あいつらしつこいからもう一度だけ投薬。 そして…。 2か月たった今、完全に駆除されたままです!! これ、すごい商品だ! エビ水槽に必須アイテムじゃね? でも、すごく少ししか使わなかった。 めっちゃ余る。でも、今までの苦労考えたらこの金額でも全然OK! 今後のお守りにとっておきます。

  • これはいい!

    2014年11月5日

    マジおすすめです。 困ってるけどためらってる人、使うべきです。 これだけ目的達成できる安全なものがあるとはビックリです。

  • 想像以上の効果!

    2014年8月30日

    私の場合、白い小さな(南米産?)プラナリアだったのですが2日目、3日目は入れないで良いのでは?と思う位全く居なくなりました。 流木に活着させた水草だけ入れたベアタンクだったので効果は十分確認出来ました。 これで毎日水槽をのぞき込むのが楽しみになりました。もっと早くから使っていれば、、、。

  • これは凄い、効果覿面ですなっ!!

    2014年7月28日

    どんなに頑張っても撃退できなかったプラナリア水槽へ 「プラナリアZERO」を入れたところ、ガラス面を 覆い尽くすほど居たプラナリアが1週間で半減しました。 更に追加した後の2週間目には、目視で確認できるプラ ナリアは一匹も居なくなりました。 そして、小さな巻貝達も同時に居なくなり、効果は覿面 心配していた、蝦や魚には影響は無く、水草にも変化は 見られず、駆除したいターゲットだけに的を絞って効果 を出すところが素晴らしいですね! 但し使用中は油膜が大量発生するので、エアレーション は必要不可欠の様です。水の白濁も直ぐに治まりました。

  • 期待通り

    2014年6月20日

    カワコザラガイを駆除するため購入しました。噂どうりの効果を見せてくれました。2セット目の初日にエアレーションの追加を忘れエビを3匹ほど失いました。

  • ★5つ

    2014年6月12日

    水質向上のために、1つの水槽で、あえてプラナリアを飼育しているのですが、いつのまにかエンドラーズの繁殖水槽の方に侵入しており水槽リセットをしたのですが、根絶出来なかったので購入。 ベアタンクにしているので、プラナリアゼロを投入後すぐに効果を発揮。 プラナリアがみるみる溶けていきました。 水質も変化なし。 現地採集の純血エンドラーズも変化なし。 安心して繁殖を楽しめます。 あまり増えすぎても困りますけど(笑) 神様!仏様!チャーム様!

  • 2014年5月28日

    プラナリアの赤ちゃんの様な物体がガラス壁面にいたので慌てて購入。 投入後、6時間程で見あたらなくなったので効果あるのかな? 経過要観察ですが…

  • カワコザラガイにも効果あり

    2014年4月2日

    稚エビがたくさんいる環境で不安でしたがえびは死ぬことありませんでした。 プラナリアは1日でかなり減り3日4日で全滅しました。 凄い効果です みなさんにもおすすめです カワコザラガイにも効果あると思います。カワコザラガイが水槽にへばりついてたのが4日でかなり減りました。このままなら全滅しそうな感じです。 ミズミミズには効果はないみたいです

  • 常備することにしました。

    2014年2月17日

    ヤマトヌマエビ レッドファイヤーシュリンプがいる水槽に、小さなプラナリアを見つけて即注文、届いてすぐに利用しました。入れた直後に効果が見れたので驚きましたが、三日後も落ちたエビはいませんでした。

  • ヒドラ退治に使用

    2014年1月21日

    エビ水槽のヒドラ退治に使用しました。 綺麗に駆除できました。よかったです。

  • 素晴らしい対ヒドラ効果!

    2014年1月11日

    噂通りヒドラに対しては絶大な効果ありでした。アピストの稚魚水槽でヒドラが大繁殖してしまい、ほとほと手を焼いていました。だって稚魚の餌のブラインを食べちゃうんですから。エリザベサエの稚魚水槽だった事もあり投入に関しては少し躊躇しましたが、思い切って使って良かったです。翌日にはほぼ消滅した上、稚魚達への影響も皆無でした。正直、驚きです!

  • 本当に効果あり

    2014年1月2日

    投入直後からプラナリアを駆除することができました。おそらく24時間の薬浴?で充分でしょう。付属のスプーンは山盛りで0.5gのようなので、計量には注意でしょう。

  • びっくりです

    2013年11月8日

    プラナリアが大量に発生していろいろやってみましたが、どれもうまくいかず、後はリセットしかないのかと思ってましたが、最後にこれを使ってみたら1週間でほぼ全滅しました。(目で確認できるものは皆無です。) アベニーパファとオトシンネグロとミナミヌマエビが混泳してますがそれらには影響はまったく見られません。 今後また発生する事があれば迷わずこれを使用すると思います。

  • 効きました

    2013年7月20日

    カラシンの90センチ水槽のソイル内ににウジャウジャ、プラナリアが発生しました。餌が落ちると数秒で集まるぐらいでしたが、今は探してもなかなか見つかりません。長いスボイドで直接ソイル内に注入すると苦しそうに出てきます。魚と水草には影響ありませんでした。規定量を2回繰り返し、最後にほぼリセットするつもりで、魚と水草を全部出し、水深2センチぐらいした後、残った粉末(14~5g)を水に溶き、ソイル内をかき回すようにして入れ、その後2回全換水し、魚を投入しました。これでウジャウジャいたのがほぼ駆逐できたようです。