お金を出して鈴虫を購入したのは初めてです
小学生の頃は夜家の中に 玉虫 かなぶん バッタなど飛んでくることもあったのを覚えています 外では虫の声がうるさいほどの時代もありました(東京昭和30年代でしょうか) 虫の声が懐かしく今の東京・都内では虫の声は聞こえません 北海道の鈴虫らしいです 元気に20匹・・・2匹死着でしたが45cmサイコロ水槽に土(マット)緑のオアシス 炭 隠れ家 を作り放してあげました 今も元気に泣いています 自然(人が作った自然?)の鳴き声はイイですとてもイイです でもうちのカミサンや娘は昆虫が嫌いで味方は孫だけです
カブトムシの幼虫 銀ヤンマのヤゴ そして鈴虫 今年の夏は楽しく過ごしたいです もちろん熱帯魚も・・・・