チョイス マルチテーブル クリアー 止水域減らして死角を無くす! レビュー すべての星 星5つ 星4つ 星3つ 星2つ 星1つ 新着順 評価が高い順 参考になるレビュー順 狭いコリドラス水槽に 2025年5月16日 同じ商品を使っています。 底面積をもっと稼ぎたくなり、追加で購入しました。 流木やスポンジフィルターを乗せて使用。 コリドラスは隠れ場所が増えて喜んでいます♪ ちょっと浮きやすいので、もう少し重いと最高ですね。 止水域を減らす 2025年4月23日 投げ込みフィルターを乗せて止水域対策にしてます。 止水帯解消 2025年3月11日 ヒーターカバーが樹木形状している製品を使用している為、キスゴムによる固定不可なので今までは底部に置いたままでした。この製品の上に置くことのより止水帯が無くなり水質には良い状態になっているのではないか。足設置時の付け難さはなくスンナリと取付完了しています。 マルチに活躍 2024年11月8日 流木を上に置いたり石なども置けるのでマルチなアイテムです 単品だと多少浮く傾向にあるので注意 脚はねじるようにするとはまりました 2024年10月23日 他の方のレビューのとおり、脚を組みにくいですが、左右に少しずつねじるようにいれると、一番奥まで入ります。海水水槽の止水域をなくすため、ライブロックの置き場として活用してます。 良い! 2024年7月16日 止水域がなくなり、ゴミが溜まりずらくなりました!床物魚の水槽なので床のスペースも増え、下でコリドラス達が休んでます笑 ロカボーイを置くとどうしてもスペースが狭くなっていたので、これは本当に神アイテムでした!ただ、足をはめるとき固すぎて折れないか、ヒヤヒヤ( ;´Д`)もう少しはめやすくして欲しいですね!笑 便利 2024年7月11日 ちょこちょこ買ってます! 今回はビオトープの植物の高さ出しと隠れ家かねて購入しました。 軽いので安定性がいまいちな感じはありますが、上に乗せると思いの外安定します。 脚をセットするときに折らないか毎回ヒヤヒヤしてますが(^◇^;) 追加購入です 2024年6月5日 コリドラスメインの水槽で流木を入れたい時にオススメです コリドラス水槽に 2024年5月26日 コリドラスたちが流木の下にコリタブを押し込んでしまうので買い求めました 便利 2023年7月20日 貧弱ではあるけれど、上に投げ込みフィルターとか乗せる分には全然問題ありません。 透明なので見た目もあまり気にならず、下は隠れ家になるので、お魚も落ち着くようです。 レイアウトにこだわる方には不向きだと思いますが、私はベアタンクの金魚水槽なので使い勝手が良く便利です。 止水域を減らす 2023年6月2日 工夫次第でいろんなことが出来そうです。水草やら投げ込みフィルターやら載せて使います 良い 2023年4月13日 下の空間が金魚の隠れ家になっていて可愛い。 ライブロックスタンドに 2023年4月5日 ライブロックスタンドに使ってます。 足のサイス変えれるので便利です。 リピート購入 2023年3月9日 春先となり、水草の台を増やすため購入 セールで購入でき嬉しい セールにつき買い増しです。 2023年3月8日 この商品を知ってからというもの私のなかで底砂の意味が変わりました。アピストグラマやコリドラスもほとんど底砂使わなくなってしまいました。 使えます。 2023年1月7日 ソイル直に流木等置きたくない為こちら購入しました。 足が短、長2種入っていますので選んで使える所は良いですが余ってくるので上だけでも販売してくれると嬉しいですね。 さすが! 2022年12月4日 止水域が出来ないのはとてもいいですね。こういう細かい所に目が付く製品は嬉しいですよね。 コリドラスに 2022年11月30日 コリドラスが下で隠れれるので止水域も少なく良いと思います。 安くてよい 2022年11月18日 コリドラスが下で休んでいます。流木、水作エイト、水草の鉢を上に乗せています この商品単品だと浮きます。 底面の確保にも 2022年11月16日 エーハイムプレフィルターの下や投げ込み式フィルターの下に置いております。プレフィルターの下に置くのは主にコリドラスの底面積確保のため、投げ込み式の下に置いているのは投げ込み式の底にゴミが溜まるのを防ぐためです。 コリドラス用に購入 2022年11月9日 コリドラスが下で休憩しています。理想としては足が4cmではなく5cmならベストだったのですが。8cmだと少し高すぎるので。 私には必要不可欠なアイテムです 2022年10月13日 コリドラス水槽を増やしたのでこれも増やしました。 次々と使いたい場所が増える… 2022年10月1日 リピートにつぐリピートでしかも複数買いしましたが、次々と使いたい場所が増えてきてキリがありません笑。超お気に入りです。 即リピしました 2022年9月21日 これめちゃくちゃ使えます。縦の空間を有効に使える製品て何気に少ないですよね。 透明で目立たないし、ベースの真ん中に開いた穴も便利だし、安いし、良いところだらけです。贅沢を言えばもう少しベースが大きいものも選べたらより一層魅力的な製品になると個人的には思います。 これは使えますね 2022年9月10日 エビ水槽にチャームさんのモスムーンを置いたりエフキューブを置くのにピッタリでした。水槽に立体感が出るし楽しいですね。 これ良いです 2022年8月25日 クリプトを水上化させるため腰水するのに使ってます。100均の小型の素焼きの鉢を乗せてますが、脚も丈夫そうでぐらつきも無いです。 使い道は色々 2022年6月11日 水作DXを使用しており、掃除のたびに底に溜ったゴミに悩まされていました。 何か方法はないかと考えた末、テーブルの上にDXを設置。 完全にとは言えませんが、大分溜まりがなくなりました。 足の高さが高低あるので、低い方を使用しているのでおデブ金魚が潜り込む心配もなく 安心して使えています。 これは便利、ほしいと思ってたもの 2022年5月22日 ①水作の下が砂利というか砂なんだよなぁ。 ②止水域ができちゃうんだよなぁ ③水草ちょっと台に乗っけたいんだけど、水が通るのがいいな ちなみに地域の某百貨店は工夫してこんな代物を自作設置していて 売ってくれないかなぁとずっと思っていたところでした。 まさにドンピシャ、ちょっと崩れやすいのはお値段からしたら別にいいかな。 とにかく便利、何かと使えます。 これは良いですね 2022年5月17日 金魚飼育タライに使ってるスポンジフィルターの下にゴミが溜まるので、こちらを購入してみました。いちいちフィルターをどかさなくていいので管理が楽になりました。 水槽の底面を広くするのに良いです。 2022年5月9日 コリドラスを飼ってると、炭に活着させたアヌビアス等が底面を塞いでしまいます。 そうすると、掃除もしにくいし、コリドラスが突っつく底面も狭くなります。 45センチ水槽に2つ使ってます。 使いやすいです! 2022年2月24日 45センチスリム水槽でロカボーイそのまま使っていると回りに?!が。で止水域をなくす為に購入しました。掃除もしやすくなってコリドラスやグッピー達にも隠れ家みたくなってとても気にいってます。組み立ても水中内だと簡単にできました。 長短あり 2022年1月7日 足が穴の部分で、スライドしづらい。折れそうで怖い 中層の空間を活かせる! 2021年12月16日 投げ込み式のフィルターを使っている際、 設置面の掃除がしづらく汚れが溜まりがちだったことと、 その上部層をもう少し活かせないかと、台になるものを求め… この商品がベストマッチでした。求めていた理想のモノです。 足が高さ別に2種類ありつつコスパもよいです! 死水域ダメ、ゼッタイ 2021年11月14日 投げ込みフィルターやレイアウト物の下に敷いて死水域を回避する為に 止水域が、気になったので 2021年10月20日 流木などの下の止水域が、気になったので、流木を、浮かすために購入しました。