レビュー

  • シュリンプ用に

    2025年4月17日

    エイトコアになり側面のスリットが無くなったため、稚エビの侵入リスクが減りシュリンプ用にも使用し易くなりました。底面の砂利と真ん中の活性炭をサブストに変更、12cmキューブのアクリル容器の中に入れ、水作の半分程度まで栄養系ソイルを入れて、ミニ台湾式ろ過装置として活用します。やっぱり水作が一番ですね。

  • エビ水槽に使用

    2025年3月21日

    小学生依頼、約50年ぶりに水作購入しました。給水が底面だけみたいなので、水作の大部分をソイルに埋めれば稚エビの侵入も防げそうです。台湾式で使用します。ろ過能力上がりそうです。

  • 間違えた。

    2024年1月29日

    水作 エイト M 本体を購入予定でしたが間違えてコアにしてまった、数十個の水作を使っていますがコアは掃除後にもとに戻らなくなるのが多数有ります(上蓋がピッタリになりません)しかも少しの力でヒビが入る事も多いです、大量に洗うのが悪いのかも知れませんが本当にガッカリします、コアの前の型は非常に使い良かった分だけガッカリです。