コトブキ工芸 プラバルブ 二方分岐 レビュー すべての星 星5つ 星4つ 星3つ 星2つ 星1つ 新着順 評価が高い順 参考になるレビュー順 問題なし 2025年4月21日 普通に使えます。 ツマミが少し硬いので、微調整し辛いですが、 金属製より軽くてこっちの方が好きです。 安くていい 2024年5月7日 細い微調整が必要ない場所ならこれで充分です。あまり調整をいじらない場所なら長持ちします 分岐うまくいきました 2023年5月28日 初めての分岐チャレンジ 均等にエアレーションでています 送料調整 2022年1月29日 送料調整で購入 隔離ケースのエアレーションに使ってます 分岐 2021年12月5日 分岐に関しては金属製が主流?ですが値段も安いですし、プラスチック製のこれを使ってみます。 お気に入り 2020年10月18日 金属製のものと比較して腐食しないのが良いかなと(プラスチックだから劣化は早い?)。 自分は細かい調整等はしないのでこれで十分。 ブライン漉しに 2020年7月17日 塩分に強いので,ブライン漉し機に使っています。 予備で購入 2020年5月17日 既存がバリバリの直射日光下で使用されていて、いつ劣化するか分からないので予備として購入。 既存もかなり長期間使用されていますが、今のところは問題ないです。 意外に頑丈です。 屋外使用に良い 2020年4月8日 コック式と比べて,ダイヤルを回すのが若干おっくうですが,錆びないので安心して屋外でも使用できます。 エアチューブ分岐に 2020年1月26日 エアレを分岐させるために購入。 値段相応だと思いますが、少し安っぽいです。 ふたつ購入して1つが不良品でした。 2019年7月23日 開閉バルブを回してもエアーが出ない不良品でした。良品と交換するにも実に面倒くさい。メーカーは検品をしっかりやらないと信用失うことになる。 調整弁がちょっと硬い。 2019年6月16日 はじめ、調整弁(回すところ)が硬くて回せず。 結構力が要りましたが、その後は普通の力で回せます。 最初だけなのかも知れませんね。 金属製のものとどちらにしようか迷ったのですが、落雷の多い地域での屋外使用ということもあり、プラ製のこちらを購入しました。 今のところは便利に使われています。 2018年2月26日 形状が良いですね、期待しています。 2017年8月30日 似たような商品のレビューが微妙だったので迷いましたが、なんちゃって屋外ビオトープの地上部の配水チューブの分岐を増やすために購入。バルブ無しの分岐だと、ちょっとした高低差によって片方が流れなくなって困っていたのですが、これなら流量の微調整ができるので、どっちの口からも水を出すことができました。金属じゃないので錆びる心配もなく、軽いのも良いです。確かに流量の調整幅は狭いですが、私の用途には十分でした♪(^^) んん~ 2017年8月13日 少しエアーの調整幅が少ないです。いつもの金属分岐にすれば良かった。