状態万全のおチビが到着です。
いきなり人工飼料とは行きませんでしたが、先に居たもう1匹の真似をして翌日から冷凍のブラインシュリンプを食べてくれました。
オキセミホウボウはセミホウボウ類の中では小型種ですが神経質さはやや強く、単独行動の性格が強いので複数飼育にはあまり向きませんがこの頃から育てれば多少順応性が上がる印象?
セミホウボウ類は鰓病系と長期飼育時はポップアイに罹り易いので、無事に育って欲しい所です。
ちなみに、セミホウボウ類の中でも動きやコミュニケーションが激しく活発さが過ぎるニシセミホウボウとは特に相性が悪いので避けた方が無難です。。。