黄色が抜けて青への色変わり段階なのでしょうか。黄色というよりは、薄い黄色と薄い青を混ぜたような若干はっきりしない色の個体ですが、それでも綺麗な海水魚を思わせる感じはあります。そのうち色も出てくると思いますし、状態や大きさもよく、特に不満感はありません。水槽に入れてすぐに冷凍イサザアミでもメガバイトでもよく食べているので、飼育する上では安心です。
20日ほどたちますが、日によって随分と色が違う気がします。今はキイロハギに近い色をしています。あす見るときはゴマハギのようになっているかもしれません。照明や見る角度だけによるものではなく、ストレスなども要因に思えます。