ビオトープレイアウト特集 | チャーム
ビオトープレイアウトはじめてみませんか?簡単&本格レイアウトをご紹介!
Biotope layout 6

凛オーバルタイプでレイアウトに挑戦

凛オーバルタイプでレイアウトに挑戦
Point

玄関や庭を本格的なビオトープで彩りたい!そんな人にオススメなのが碗型の睡蓮鉢「凛 RIN」。軽量で耐久性のあるFRP製なので持ち運びが容易です。上部の外径が広く、多くの水生植物を植え込むことができます。

How to layout

  1. ビオトープレイアウト図

    ビオトープレイアウト図

    漠然と植えたのでは見栄えの良いレイアウトには仕上がりません。バランス良くレイアウトするにはいくつかのポイントがあります。では、実際にレイアウトの制作手順を見てみましょう。

  2. 睡蓮鉢を準備

    睡蓮鉢を準備

    玄関や庭先など日当たりが良い場所に軽くて丈夫なFRP製睡蓮鉢「凛 RIN Lサイズ」を配置します。用土を入れる前に軽く水ですすいでおいてください。外径75cmと見た目はとても大きいですが、非常に軽量です。女性でも持ち運びは簡単です。ただし、用土を入れて水を注ぐと、そう簡単には動かなくなります。人が通るのに支障はないか、ホースは届くか、水はけは良いかなどを確認してから配置する場所を決めてください。

  3. 後方を高めに敷くのがポイント

    後方を高めに敷くのがポイント

    設置場所が決まったら、ビオの土を投入します。投入量は63Lが目安です。大きな固まりがあったら丁寧にほぐしてください。前方を低めに抑え、後方を高く盛り上げると水生植物が植えやすくバランスも良くなります。ビオの土は天然土なので異物が混入している場合があります。取り扱いには十分に注意してください。

  4. 深山石でダイナミックに岩組み

    深山石でダイナミックに岩組み

    深山石を組み上げます。高く盛り上げた後方の土が滑り落ちないように、傾斜部分に石を組むのがコツです。石が崩れないように、大きな石のすき間に小石をかませておくと安心です。前方は睡蓮を配置しやすいように広く空けておきましょう。

  5. 前方に姫睡蓮を配置

    前方に姫睡蓮を配置

    前方に姫睡蓮などを配置します。来年、植え替えがしやすいようにポットごと植え込みました。睡蓮のつぼみがついている場合は、花が咲く位置を考慮に入れながら配置してください。

  6. 後方に水生植物をレイアウト

    後方に水生植物をレイアウト

    後方にレイアウトする水生植物はポットから外して植え込みます。ただし、すぐに植え込むのではなく、最初はポットごと用土の上に並べ、各植物の配置場所を考えていきます。草丈や隣接する葉の形状、色合いなどをよくチェックして配置場所を決めてください。

  7. ポットから植物を取り出して植え込む

    ポットから植物を取り出して植え込む

    配置場所が決まったら、ポットから取り出して植え込みます。根が張っていて、うまく取り出せないときは、はさみでポットをカットして植物を取り出します。

  8. 根をよくほぐしてから配置

    根をよくほぐしてから配置

    根が伸びている場合はカットします。茎元が固まっている場合はよくほぐしてから植え込みましょう。

  9. 茎葉の向きを意識して植栽しよう

    茎葉の向きを意識して植栽しよう

    トクサ類は真っすぐ茎が直立するように植え込みます。シラサギカヤツリやヒメオモダカといった植物は葉が正面を向くようにします。

  10. 植物の植え込み完了

    植物の植え込み完了

    すべての植物を配置したらレイアウト完了です。使用した植物はアサザ、シラサギカヤツリ、ラセンイ、ヒメオモダカ、ミズトクサ、ノチドメ、ウォータークローバー ムチカ、トクサ、トワダアシなど。睡蓮は姫睡蓮(赤、白、黄)と熱帯性睡蓮(青紫)です。

  11. 睡蓮鉢に水道水を注ぐ

    睡蓮鉢に水道水を注ぐ

    睡蓮鉢に水を注ぎます。用土を巻き上げないように少量ずつ時間をかけて注水してください。セット当初はなかなか水の濁りが取れませんが心配は不要です。早く水を澄ませたいなら、しばらく水を出しっぱなしにしておきます。

  12. 前方に大磯砂を敷く

    前方に大磯砂を敷く

    水の濁りが取れたら睡蓮を植えた前方に大磯砂を敷きます。今回はNo.16 Classic(大磯砂)ラージ9L(60cm水槽用)(約15kg)を使用。睡蓮の茎元にムラなく敷き詰めます。表土を比重のある大磯砂で覆うことで、水が濁りにくくなります。

  13. メダカ収容前にカルキ抜きを

    メダカ収容前にカルキ抜きを

    水が落ち着いたら、メダカを泳がせてみましょう。メダカを収容する前に、カルキ抜きを注いで塩素除去を済ませておきます。

  14. ヒメダカ30匹を泳がせる

    ヒメダカ30匹を泳がせる

    睡蓮鉢にメダカを移し変えます。今回泳がせたのは、最も人気が高く飼いやすいヒメダカです。30匹を収容しました。

  15. 本格ビオトープの完成

    本格ビオトープの完成

    定期的に水やりをして、ビオトープの固形肥料を与えてください。状態良く管理すれば次々と睡蓮のきれいな花を観賞することができます。